 |
|
|
adorno(アドルノ)/ファブリックパネル/クパ(Kupa)各色
450×1350×30mm【北欧雑貨/北欧風生地】 |
adorno(アドルノ)は日本のトップファブリックブランドで、主に花をモチーフにしたデザインが多く、その豊かな色彩はテレビなどの国内メディアにも多数取り上げられています。日本での評価も高く、北欧ブランドに負けない人気を誇っています。
【adorno(アドルノ)のファブリック】
花柄を取り入れることにより、モダンな印象の中にも癒しのイメージが感じられ、豊富なデザインパターンとカラーバリエーションでTVやCMなどのインテリアシーンを彩ります。ナチュラルなデザインで、どんなお部屋にもマッチ。生地自体もしっかりしているので、色彩もしっかり出て存在感たっぷり。
【クパ(Kupa)の特徴】
大きなハートが大胆な線と色で描かれ、華やかなデザイン。満ち溢れる程のハートの数で幸せに満たされる人気のデザイン。
【当社だけのこだわり】
・長年建築業に携わるプロの技で製作。
・木材の材質はシックハウス症候群対策によりホルムアルデヒド発散等級F☆☆☆☆。
・パネル表面に当社独自の高密度強化発泡スチロール採用(※特許出願中)で、引き締まったボリューム感をそのままに軽量化を実現!また、木目の透けを防ぎ、ファブリックパネルと呼ぶにふさわしい存在感のある優しい仕上がり。
・生地の四辺・四隅はほつれ防止と質感を出す為、折り返して二つ折り止め。(これにより、生地はパネルサイズよりかなり余分にカット!生地を贅沢に使用しています。)
※生地をカットして作製しますので、柄の出方に個体差が生じる事をあらかじめご了承ください。
■付属品 ■
紐(×1)・取り付け金具とネジ(×2)(押しピンで対応できないサイズ、又はお好みに応じて使用下さい。)
■パネルサイズ■
縦450×横1350×厚30mm
■ 注意事項■
※設置によるけがや事故等に関しては、当店で責任を負いかねます。必ず自己責任の元で、お子様の手の届かない場所への設置をお願い致します。 |
|
|
 |
|
|
■ ファブリックパネルとは? |
|
 |
ファブリックパネルとは、木製のパネルにブランドのファブリック(生地)を巻き付けた物で、北欧が発祥のインテリア雑貨です。北欧では冬が長く、厳しい寒さと雪によって屋外から閉ざされてしまいます。そのため、限られた空間の中で楽しく生活を送るためのアイテムとしてファブリックパネルが生まれました。日本ではまだ馴染みが薄いですが、北欧やヨーロッパの国々では昔から親しまれているアイテムで、絵画の様に飾ったり、部屋の模様替え・季節・来客に合わせて掛け変えたりします。 |
|
|
 |
絵画と比べると安価でお部屋のイメージを大きく変えられる、存在感あるアイテム。 |
 |
壁掛け・棚や床置き・連絡ボード・加工をして掛け時計にするなど、使い方は多種・多様。 |
 |
生地を使用しているので、クッション・カーテンなど、お部屋のインテリアと調和する。 |
|
|
 |
1.体に優しい素材と、完全委託によるプロ職人の技! 偽りのない完全委託!長年建築業と内装業に携わるプロ職人の手により、一つ一つ丁寧に作製。裏面はサイズにより、よじれ防止の為の補強をしっかりと入れていますので、湿気による極度な変形を最小限に抑えています。また、木材はホルムアルデヒド発散等級F☆☆☆☆で、ホルムアルデヒドの発散が少ない木材を使用し、シックハウス症候群の方や小さなお子様にも安心。 |
|
|
 |
2.手間とコストよりも質感と重量を重視!当社だけの存在感と扱い易さ!
当社はファブリックパネル本来の質感と重量に着目。木製パネルの上に当社独自の高密度発泡スチロール(厚10mm)をのせる事(※特許出願中)で木目が透けるのを避けると同時に、厚みもたっぷり(30mm)を確保!更に、非常に軽く扱い易いのが特徴。(当社商品のみ)また、重要な要素となる四隅・四辺はパリッ!と角が立つ特殊スチロールならではの存在感!生地張り時もブランドにより伸び率が異なる為、時間をかけて丁寧に折り込んで製作します。 |
|
|
 |
3.一つのパネルに生地を贅沢に使用!(本来の温もりを感じて下さい)
ほつれ防止と柔らかい質感を出す為、生地を本来のサイズより多めにカットし、パネル四辺の生地を折り返して二つ折りで止めています。これにより、張りを保ちながらの四隅折りが非常に困難になりますが、委託業者ならではの処理で生地本来の良さを損なう事なく【加工することなく】しっかりと時間をかけて折り込み、細部に至るまでも質感を損なわない仕上がりとなっています。(裏の処理を隠す様なテープは一切使用していません) |
|
|
■ 設置方法 |
|
 |
壁に掛ける時は、左図の様に押しピン数個で簡単に掛ける事ができます。(サイズが大きい場合はピクチャーレールやアンカープラグを使用して下さい。)ちなみに、壁の材質や押しピンの種類にもよりますが、450×1350mmサイズを押しピン2個で設置しても落下した事はございません。(押しピンの数を増やす時は均等に負荷がかかるように上下左右、針を刺す間隔・位置に注意して下さい。)
※商品の設置により発生したけがや事故については、責任を負い兼ねます。 必ず自己責任の元でお子様の手の届かない場所への設置をお願い致します。 |
|
|
■ 付属品と取り付け方法 |
|
 |
当店では紐と三角吊りカン・ネジ各2個を付属しております。お好みに合わせて御使用下さい。また、買い足しが必要な場合はお気軽にお申し付け下さい。 |
 |
金具はパネル裏面にドライバーを使用して取り付けます。(予め桐などで下穴をあけておくと良い)また、中心より少し上に付けるとバランス良く飾れます。 |
|
|
■ ピクチャーレールとは? |
|
|
左上写真の様に額縁や書画を飾る際に、押しピンやクギを打って壁に穴をあけなくても済む様に、或いは重量物でそういった処理で対応できない時に、天井からワイヤーで吊るすためのレールをピクチャーレールと言います。レールに通したフックへワイヤーを掛けて額縁や絵画を吊るします。種類は場所・用途に合わせて様々な形・色・組み合わせがあり、右上の写真の様に各パーツでの販売が主で、セット販売もございます。(上部写真は一例です。)
※現段階ではページ上での販売は致しておりません。 |
|
|
■ アンカープラグとは? |
|
 |
 |
 |
石膏ボードのような中空壁は材質が柔らかい為、直接ネジ止めをすると簡単に抜けてしまいます。そこで、ネジの効きを良くする為にアンカーを打ち込みます。種類は様々で、ホームセンターなどで簡単に購入できます。
※壁の穴あけは必ず自己責任の元で行って下さい。 |
 |
|